新着情報
日整連『自動車特定整備業実態調査』 24年ぶり6兆2千億円
2025-02-06
日本自動車整備振興会連合会(喜谷辰夫会長)は、2024年度「自動車特定整備業実態調査」結果を発表した。総整備売上高は前年比5・9%増と大きな伸びを示す6兆2561億円と3年連続で増加、2000年(6兆2683億円)以来、24年ぶりに6兆2千億円を回復した。業態別では兼業が11・8%増、ディーラーが5・4%増、専業が4・4%増、自家が8・6%増と全業態でプラス。作業内容別では車検、定期点検、事故整備、その他整備のすべてが前年を上回った。